2020年度版 ジューンステークスの予想に役立つかもしれないデータ

2020年度ジューンステークスに関する、自分で調べるにはちょっと面倒かな、という程度のデータを集計しました。
予想の足しくらいになれば、と思います。
集計期間中に行われたジューンステークスの条件は以下の通り。
不良馬場で行われた2019年度は時計がこのクラスにしては大変なことになっています。
2020年度は2400mフルゲートで行われます。
年月日 | 頭数 | 馬場 | 勝ち時計 |
---|---|---|---|
2019/06/15 | 10 | 不 | 2:05.0 |
2018/06/16 | 9 | 稍 | 2:02.9 |
2017/06/17 | 11 | 良 | 1:59.1 |
2016/06/18 | 13 | 良 | 1:58.1 |
2015/06/20 | 14 | 良 | 2:00.2 |
2014/06/21 | 12 | 良 | 1:58.2 |
2013/06/15 | 12 | 良 | 1:59.6 |
2013/01から2020/06/07までの合計24787レースをもとに集計しています。
CONTENTS
ジューンステークスにおける人気別成績
集計期間中は比較的少ない頭数でおこなわれてきたせいか、人気馬の成績が安定しています。
先述しましたが、本年度はフルゲートで距離は2400m。
ハンデ戦で突出している馬はいなさそうです。
ただ、過去の結果に倣えば人気どころでおさまるのではないでしょうか。
人気 | 戦績 |
---|---|
1 | 1-4-0 |
2 | 3-1-1 |
3 | 1-0-0 |
4 | 2-1-1 |
6 | 0-1-1 |
7 | 0-0-2 |
8 | 0-0-1 |
9 | 0-0-1 |
3年連続で1番人気馬が2着。
1番人気馬が馬券に絡めなかったのは2015、2016年の2回のみ。
年度 | 組み合わせ |
---|---|
2019 | 3-1-4 |
2018 | 4-1-2 |
2017 | 2-1-7 |
2016 | 4-2-8 |
2015 | 2-4-6 |
2014 | 1-6-7 |
2013 | 2-1-9 |
ジューンステークスと同じ条件で最も実績をあげている馬
1位はディープインパクト産駒のヘリファルテ。
堀厩舎の馬ですが、鞍上はレーン騎手ではありません。
昨年の1月以降馬券に絡むことはできておらず、低迷しています。
レーン騎手が騎乗するのは同じ堀厩舎のサトノオンリーワンですが、この条件での実績はありません。
マイネルカレッツァは8歳馬。
サトノラディウスはこの条件が合っていそうでまだ伸びしろが残されていそうです。
馬名 | 出走回数 | 戦績 | 賞金 |
---|---|---|---|
ヘリファルテ | 6 | 3-1-0 | 42384000 |
マイネルカレッツァ | 15 | 3-1-2 | 33924000 |
サトノラディウス | 4 | 1-0-1 | 27169000 |
ベイビーステップ | 6 | 1-0-1 | 22193000 |
カーロバンビーナ | 5 | 1-1-0 | 21610000 |
ダイワダグラス | 1 | 0-1-0 | 7396000 |
マコトガラハッド | 2 | 0-0-1 | 7342000 |
レオビヨンド | 3 | 0-2-0 | 6760000 |
ギャラッド | 1 | 1-0-0 | 5000000 |
マイネルキラメキ | 3 | 0-0-0 | 1850000 |
サトノオンリーワン | 3 | 0-0-0 |
ジューンステークスが行われる条件のリーディングサイアー
圧倒的なのはやはりディープインパクト産駒。
ランキングのトップ10は以下の通り。
種牡馬名 | 出走回数 | キャリア | 賞金 |
---|---|---|---|
ディープインパクト | 91 | 13-10-7 | 1251649000 |
ハーツクライ | 47 | 6-5-3 | 470090000 |
エピファネイア | 11 | 2-3-1 | 156546000 |
ルーラーシップ | 31 | 4-3-3 | 132997000 |
ステイゴールド | 36 | 4-2-3 | 95833000 |
オルフェーヴル | 30 | 4-4-2 | 91905000 |
キングカメハメハ | 16 | 1-1-0 | 62860000 |
ジャスタウェイ | 5 | 1-0-1 | 58611000 |
ドリームジャーニー | 4 | 0-0-1 | 56064000 |
ロードカナロア | 5 | 1-0-1 | 52343000 |
出走馬の父と東京芝2400mの戦績の集計表は以下の通り。
馬名 | 種牡馬 | 出走回数 | 戦績 | 賞金 |
---|---|---|---|---|
ヘリファルテ | ディープインパクト | 6 | 3-1-0 | 42384000 |
マイネルカレッツァ | ステイゴールド | 15 | 3-1-2 | 33924000 |
サトノラディウス | ディープインパクト | 4 | 1-0-1 | 27169000 |
ベイビーステップ | タイキシャトル | 6 | 1-0-1 | 22193000 |
カーロバンビーナ | ディープインパクト | 5 | 1-1-0 | 21610000 |
ダイワダグラス | ハーツクライ | 1 | 0-1-0 | 7396000 |
マコトガラハッド | スズカマンボ | 2 | 0-0-1 | 7342000 |
レオビヨンド | ダンカーク | 3 | 0-2-0 | 6760000 |
ギャラッド | ディープインパクト | 1 | 1-0-0 | 5000000 |
マイネルキラメキ | ステイゴールド | 3 | 0-0-0 | 1850000 |
サトノオンリーワン | ディープインパクト | 3 | 0-0-0 |
ジューンステークスに騎乗する騎手限定リーディングジョッキー
以下の集計表はジューンステークスに騎乗する騎手の2020年度5月以降の騎乗成績です。
賞金ベースでソートすると1位はルメール騎手。
質実ともにトップといっていいでしょう。
2位のレーン騎手はG1レースの勝ちがなく、昨年の初来日時のような勢いはありませんが、コンスタントな成果を挙げています。
二桁を勝っているのは3位の三浦騎手まで。
武藤雅は一時の勢いを失っています。
騎手名 | 騎乗回数 | 戦績 | 賞金 | 勝率/連対率 |
---|---|---|---|---|
C.ルメール | 97 | 26-16-10 | 715354000 | 26.8% / 43.3% |
D.レーン | 88 | 22-10-15 | 466415000 | 25.0% / 36.4% |
三浦皇成 | 92 | 11-12-6 | 224425000 | 12.0% / 25.0% |
武豊 | 72 | 8-8-8 | 170279000 | 11.1% / 22.2% |
田辺裕信 | 95 | 8-11-9 | 159128000 | 8.4% / 20.0% |
武藤雅 | 68 | 4-7-5 | 101903000 | 5.9% / 16.2% |
北村宏司 | 77 | 4-6-5 | 88801000 | 5.2% / 13.0% |
吉田豊 | 68 | 4-4-4 | 84698000 | 5.9% / 11.8% |
横山和生 | 65 | 1-3-3 | 81803000 | 1.5% / 6.2% |
石橋脩 | 60 | 2-5-5 | 68144000 | 3.3% / 11.7% |
津村明秀 | 38 | 2-3-5 | 65240000 | 5.3% / 13.2% |
野中悠太郎 | 71 | 2-6-7 | 50018000 | 2.8% / 11.3% |
石川裕紀人 | 57 | 1-4-1 | 40386000 | 1.8% / 8.8% |
丸田恭介 | 44 | 2-3-1 | 40235000 | 4.5% / 11.4% |
菅原明良 | 83 | 1-4-7 | 37530000 | 1.2% / 6.0% |
戸崎圭太 | 19 | 2-1-1 | 30600000 | 10.5% / 15.8% |
木幡育也 | 84 | 2-3-2 | 26920000 | 2.4% / 6.0% |
江田照男 | 65 | 1-1-0 | 19220000 | 1.5% / 3.1% |
ジューンステークスにエントリーしている調教師限定リーディングトレーナー
以下の集計表は2020年度5月以降の成績です。
国枝厩舎がトップ。
サトノラディウスを出走させますが、鞍上はルメール。
鞍上、調教師ともにトップの組み合わせです。
調教師 | 出馬回数 | 戦績 | 賞金 | 勝率/連対率 |
---|---|---|---|---|
国枝栄 | 42 | 8-2-2 | 244184000 | 19.0% / 23.8% |
堀宣行 | 30 | 5-5-6 | 207870000 | 16.7% / 33.3% |
池江泰寿 | 39 | 2-5-4 | 123867000 | 5.1% / 17.9% |
戸田博文 | 37 | 5-2-4 | 77350000 | 13.5% / 18.9% |
石坂正 | 32 | 2-4-3 | 57022000 | 6.3% / 18.8% |
加藤士津八 | 24 | 5-1-2 | 51682000 | 20.8% / 25.0% |
浅見秀一 | 34 | 3-2-2 | 46673000 | 8.8% / 14.7% |
鮫島一歩 | 37 | 0-3-4 | 39704000 | 0.0% / 8.1% |
鹿戸雄一 | 28 | 1-4-1 | 34364000 | 3.6% / 17.9% |
和田雄二 | 26 | 2-2-1 | 34037000 | 7.7% / 15.4% |
堀井雅広 | 31 | 2-2-4 | 32740000 | 6.5% / 12.9% |
高柳大輔 | 28 | 2-0-3 | 31220000 | 7.1% / 7.1% |
田村康仁 | 31 | 3-1-0 | 31080000 | 9.7% / 12.9% |
菊川正達 | 31 | 2-2-1 | 28128000 | 6.5% / 12.9% |
荒川義之 | 31 | 0-1-5 | 14980000 | 0.0% / 3.2% |
黒岩陽一 | 26 | 0-2-2 | 10740000 | 0.0% / 7.7% |
まとめ
ベイビーステップは5月の緑風S(東京芝2400)で逃げて3着。
敗れた馬は目黒記念に5着に健闘したゴールドギア。
馬場が良くなることがないことを考えればおもしろい存在です。
その他ではシャイニーゲール、メイショウタカトラあたりがペースを握る可能性があります。
これらの馬たちが先手を争う形になれば隊列は長いものになるでしょう。
最後に2020年度ジューンステークス出走馬の芝のレースにおける重、不良馬場の成績を記載しておきます。
馬名 | 出走回数 | 戦績 | 賞金 |
---|---|---|---|
フィールインラヴ | 2 | 1-0-0 | 11000000 |
カイザーヴェッター | 1 | 1-0-0 | 10822000 |
レオビヨンド | 3 | 1-0-0 | 7600000 |
シャイニーゲール | 2 | 1-0-0 | 7000000 |
サトノラディウス | 2 | 0-0-0 | |
カーロバンビーナ | 1 | 0-0-0 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません