アウィルアウェイは時計勝負に対応できるか? 2020年度北九州記念

北九州記念に出走するアウィルアウェイ。
同レースには7頭の短距離重賞ホルダーが出走します。
舞台は開幕2週目の小倉競馬場。
馬場コンディションは絶好。
早い時計での決着になるでしょう。
アウィルアウェイにとっては厳しい条件でのレースになりそうです。
2013/01から2020/08/09までの合計25348レースをもとに集計しています。
アウィルアウェイの実績をデータで見る
アウィルアウェイは4歳牝馬。
マイルG12勝、2019年最優秀短距離馬であるインディチャンプの異父妹にあたります。
デビューは2歳の6月と早いですが、過去1年間に限って競走成績をデータで見ていきます。
競馬場ごとの実績
競馬場 | 距離 | 戦績 | 賞金 |
---|---|---|---|
京都 | 芝1200 | 2-0-0-1 | 70936000 |
阪神 | 芝1200 | 0-0-0-1 | |
中京 | 芝1200 | 0-0-0-1 |
過去1年間アウィルアウェイは芝1200mでしか走っていません。
良績は京都に偏っています。
3回走って2勝4着1回。
初重賞タイトルとなった2020年度シルクロードSでは後に高松宮記念で優勝するモズスーパーフレアを差し切りました。
パンパンの時計勝負は合わないかとは思っていますがドロドロの馬場もいかがなものかとは思います。ほどほどに時計のかかるパワーの要る馬場がいいかなと思う
とは管理する高野友和調教師。
先述したとおり北九州記念は開幕2週目の小倉競馬場で行われます。
パンパンの時計勝負にならない可能性はかなり低いでしょう。
騎手ごとの実績
ポジション争いで後手を踏み力を出し切れていないアウィルアウェイ。
実は色々と注文が付きそうなタイプだけに過去1年で2回、都合3回騎乗している川田騎手が騎乗できるのは良い材料です。
現在のアウィルアウェイを最もわかっているジョッキーといっていいでしょう。
騎手名 | 戦績 | 賞金 |
---|---|---|
川田将雅 | 1-0-0-1 | 39658000 |
北村友一 | 1-0-0-1 | 31278000 |
松山弘平 | 0-0-0-1 |
モズスーパーフレアをはじめ強力な先行馬が揃っています。
展開の助けが必要です。
ただ、連敗の後で自分の競馬に徹することができそうな立場なだけに前崩れの展開になれば見せ場を作ってくれるではないでしょうか。
1200mの競争におけるタイム
アウィルアウェイが1年以内に出走したレースでの決着タイムは
年/月 | 競馬場 | レース名 | タイム | 着順 |
---|---|---|---|---|
2020/07 | 阪神 | CBC賞(G3) | 1:09.6 | 7 |
2020/03 | 中京 | 高松宮記念(G1) | 1:09.7 | 11 |
2020/02 | 京都 | シルクロードS(G3) | 1:09.0 | 1 |
2019/11 | 京都 | 京阪杯(G3) | 1:09.3 | 4 |
2019/10 | 京都 | オパールS(L) | 1:09.2 | 1 |
先述したとおり、過去1年以内にアウィルアウェイが出走したレースは全て芝1200mですが、走破アイムは1分9秒台。
以下、過去の北九州記念の決着タイムです。
年度 | タイム |
---|---|
2019 | 1:08.2 |
2018 | 1:06.6 |
2017 | 1:07.5 |
2016 | 1:08.5 |
2015 | 1:07.3 |
2014 | 1:07.5 |
2013 | 1:06.7 |
早いペースに後れをとるというのはなさそうですが、戸惑いは見せるでしょう。
スタート後少し置かれてしまう可能性はあります。
ハイペース、ハイラップにどの程度対処できるか?
実戦での騎乗経験がある川田騎手が騎乗するので予測は立つでしょう。
レースまでにしかるべき準備をもって出走できるのではないでしょうか。
2020年度8月小倉開催 芝1200mのタイム
このデータを見る限り時計勝負は不可避です。
やってみないことにはわかりませんが、全くダメかもしれないし、杞憂に終わるかもしれない。
ある程度の割り切りは必要でしょう。
月/日 | R | レース | タイム |
---|---|---|---|
8/16 | 9 | 筑紫特別(500万下) | 1:07.6 |
8/16 | 6 | 2歳新馬 | 1:09.2 |
8/16 | 5 | 2歳新馬 | 1:10.2 |
8/16 | 1 | 2歳未勝利 | 1:07.5 |
8/15 | 9 | フェニックス賞(OP) | 1:07.9 |
8/15 | 6 | 2歳新馬 | 1:08.4 |
8/15 | 5 | 2歳新馬 | 1:09.8 |
8/15 | 2 | 3歳未勝利 | 1:07.1 |
アウィルアウェイにかかわる人達の実績
同じく過去1カ月の成績を見ていきたいと思います。
リーディングトップのルメールとその他の北九州記念で有力馬に騎乗するジョッキーの成績も比較対象として記載しています。
川田騎手の成績
騎手名 | 騎乗回数 | 戦績 | 勝率/連対率 |
---|---|---|---|
C.ルメール | 60 | 19-11-6-24 | 31.7% / 50.0% |
福永祐一 | 42 | 13-5-6-18 | 31.0% / 42.9% |
松山弘平 | 34 | 8-3-0-22 | 23.5% / 32.4% |
川田将雅 | 42 | 9-7-6-20 | 21.4% / 38.1% |
武豊 | 47 | 7-12-3-25 | 14.9% / 40.4% |
松若風馬 | 39 | 1-4-5-28 | 2.6% / 12.8% |
高野厩舎の成績
調教師 | 出走回数 | 戦績 | 勝率/連対率 |
---|---|---|---|
音無秀孝 | 21 | 3-3-0-15 | 14.3% / 28.6% |
西村真幸 | 20 | 2-1-1-16 | 10.0% / 15.0% |
庄野靖志 | 11 | 2-1-0-8 | 18.2% / 27.3% |
高野友和 | 20 | 1-0-2-17 | 5.0% / 5.0% |
高橋康之 | 14 | 0-2-0-11 | 0.0% / 14.3% |
高野友和厩舎唯一の勝利は7/26の新潟競馬場で行われた糸魚川特別、レイパパレでのもの。
その際の鞍上はアウィルアウェイと同じ川田将雅騎手でした。
まとめ
ポジティブなデータもありますが、相手があっての競馬。
過去一年間、
アウィルアウェイは北九州記念に出走する馬の中で
ラブカンプー
アンヴァル
レッドアンシェル
タイセイアベニール
エイシンデネブ
モズスーパーフレア
の6頭に先着を許しています。
仮にハイペースになって前が崩れる展開になり、
モズスーパーフレアやアンヴァルがそれに巻き込まれたとしても、
自在性が高く、早い時計での決着にも対応ができるレッドアンシェル、タイセイアベニールがいます。
対戦していない馬の中にも上昇著しい馬もいます。
やはり、2020年度北九州記念はアウィルアウェイにとっては厳しい競走になりそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません