ホウオウピースフルの距離適性を血統的な側面から集計
フローラステークス2着からオークスに向かうホウオウピースフル。
兄は2018年度グランプリホースのブラストワンピース。
ホウオウピースフルがセレクトセールで取引されたのはブラストワンピースがデビューする前。
ルフトシュトロームの距離適性を血統的な側面から集計
3連勝でニュージーランドトロフィーを制したルフトシュトローム。
キャリアは中山のマイルで3戦3勝。
堀厩舎の管理馬でNHKマイルの鞍上はダミアン・レーン。
本番では人気を集めそうです。
...
ユーキャンスマイルの距離適性を血統的な側面から集計
2020年度阪神大賞典に勝ち、天皇賞春でG1初勝利に挑むユーキャンスマイル。
これまでG1レースには4度出走。
連帯こそないものの、掲示板を外したことはないという堅実な内容。
3000m以上の条件で ...
レッドルレーヴの距離適性を血統的な側面から集計
フローラSで賞金を加算してオークスへの出走を確定させたいレッドルレーヴ
母馬のラストグルーヴは3億7800万円で取引された高額馬でしたが、キャリアは1戦1勝だったことで少し話題になりました。
レッドルレーヴはエ ...